≫ブラウザ名が文章だったり顔文字だったりするのって何?
ブラウザ名は偽装することが可能です。
IEやNNでは通常できませんが、探せばけっこういろんなブラウザやソフトでできます。
中でも、自由に設定できるものがタチ悪く、RFC 2616に従わないばかりか日本語を入れたりしてきます(なお文字コードもバラバラだったり…)。
多くは楽しませる目的で偽装しているようですが、なかにはタグを打ち込んできてJavaScriptなどを実行させようとしていたりします。気をつけましょう(dopvシリーズは対応済み)。
ブラウザに関してはユーザエージェントを検証も参照してみましょう。
IEやNNでは通常できませんが、探せばけっこういろんなブラウザやソフトでできます。
中でも、自由に設定できるものがタチ悪く、RFC 2616に従わないばかりか日本語を入れたりしてきます(なお文字コードもバラバラだったり…)。
多くは楽しませる目的で偽装しているようですが、なかにはタグを打ち込んできてJavaScriptなどを実行させようとしていたりします。気をつけましょう(dopvシリーズは対応済み)。
ブラウザに関してはユーザエージェントを検証も参照してみましょう。
TOP > FAQインデックス > ブラウザ名が文章だったり顔文字だったりするのって何?